2020年09月02日

Caviar d’aubergine

Caviar d’aubergine

フランス語でナスのキャビア
またの名を貧乏人のキャビア。笑
ちゃんとしたフランス料理なんですよ。笑

味付けは、家庭やお店によって様々みたいですが、すっぱしょっぱい味付けが多いみたいです。
作り方も簡単で、アレンジもきくのでぜひお試しくださいね。

1117A706-90F4-4DA5-8FA5-733E18BF1116.jpeg
[材料]
・ナス…1袋(5本)
・塩胡椒…少々
・オリーブオイル…大さじ2杯
・レモン汁…小さじ1杯
・しょうゆ…大さじ1杯

[作り方]  ナス1袋分
@ナスはよく洗い、魚焼きグリルの中火で30分じっくり焼きます。
F4CC2E6E-84D7-43D2-B631-2A84065F6750.jpeg

A焼き上がったナスはバットに取り出し、バットごとビニール袋をかけて自然に冷めるまで待ちます。
2B299AFC-5707-40FD-A723-CA5A9559AC86.jpeg

B冷めたらヘタを切り落とし、手で皮をむきます。
12546E9B-72E8-450F-A085-CF5BCFBD147E.jpeg
C後はひたすら細かくなるまで、包丁で切って叩いて細かくします。
A88DB300-FF91-44E2-9F96-C8CF760DF483.jpeg

DボウルにCのナスと調味料を全て加えてよく混ぜ合わせれば出来上がりです!

味付けのしょっぱい、酸っぱいはお好みで調整してください。

1番多い食べ方はブルスケッタですね。
フランスパンを薄く切って軽く焼いて、そのままディップしても美味しいです。

ECF9FD06-3697-4E53-A5E9-45936BE31707.jpeg
こちらは少し手を加えて刻んだ生ハムとトマトを乗せて、庭の小さな大葉を飾りに乗せたもの。

美味しいですよ♡


posted by lovekame_angels at 22:07| 神奈川 ☁| Comment(0) | 前菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。